恐れずに撮影したい「逆光、どーん!」
「逆光で顔が暗くなっちゃった!」 集合写真でよく聞かれる失敗談。
でも、逆光って人物の撮影に、とっても向いている環境なんですよ。特に女性の場合、柔らかい印象になるのでとても人気。ます。光の当たり方を理解するとカメラの腕はグッと向上します!
3つのポイント
❶基本のキ。逆光と順光
❷ポートレートは逆光が正義
❸思った通りの逆光撮影をするには
❶基本のキ。逆光と順光
逆光は「被写体の後ろから光が当たっている状態」ということは、みなさんご存じですよね。
ではその逆は?これ「順光」って言います。
被写体の正面に光が当たっている状態なので、順光で撮影した写真は、色や形をはっきり描写できます。
一方、「逆光」は、被写体に直接、光が当たらないので写真に「影」ができず、やわらかい写真を撮影することができます。
逆光
順光
❷ポートレートは逆光が正義
順光撮影の場合、髪の毛や鼻、頬に影ができてしまっていますよね。何より、モデルさんが眩しそう(笑)で申し訳ないです。
一方、逆光撮影は、背景と人物に明暗の差(コントラスト)がはっきりと出て、立体感を感じられます。比べてみると、順光撮影は、背景と人が一部、一体化してしまっていますよね。
順光撮影
逆光撮影
人物撮影であれば髪の毛にもご注目。すごく艶が出ています。
もっと髪の毛をキラキラさせたいなら、モデルに少し動きをつけて、髪の隙間から光が漏れるようにするのもイイですね。
❸思った通りの逆光撮影をするには
逆光撮影のメリットは分かっても、やっぱり被写体が暗くなりがちなのが気になります。
そこで活躍するのが露出補正。プラス方向に露出を補正すると、暗くなった顔の表情が見えてきます。
ストロボを焚くよりも、人間の目で見た印象に近い撮影ができますよ。
またビューファインダーよりも、液晶モニターの方が、撮影の雰囲気を捉えやすいので積極的に活用しましょう。
さらに一歩進んで、レフ板を活用して顔全体を明るく見せる方法も。ポートレート撮影でレフ板を使うと、逆光でも目にキャッチライトが入り、表情がより豊かになります。
目にキャッチライトが入ると、少女漫画みたいにいきいきしてきますね!
レフ板。屋外で使用する時は、ちょっと勇気がいることも。仲間がいれば恥ずかしくない!?